STEP1 お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。お子様のご様子などをお聞かせください。
STEP2 見学・体験・面談
日程調整後、施設や療育の様子を見学、体験していただけます。同時に面談も可能です。
STEP3 通所受給者証申請
お住まいの地域の障がい福祉課にて、「障がい児通所受給者証」の申請をしていただきます。
STEP4 ご利用スタート
受給者証が届きましたら、ご契約ののちご利用スタートとなります。
料金について
利用者負担は、原則1割の負担(食費などは実費負担)世帯所得に応じて月額負担上限額が設定されています。
詳細はお住いの市町村の窓口までお問い合わせください。
世帯収入による負担額の例
世帯所得 | 月額負担上限額 |
---|---|
生活保護世帯、住民税非課税世帯 | 0円 |
年収890万円以下の世帯 | 月額上限 4,600円 |
上記以外の世帯 | 月額上限 37,200円 |
※その他、活動で使用する材料費や行事費などを別途実費負担いただく場合があります。